保育体験研修

8月24日

子どもたちにとっては、家にいる時のような安らぎのお部屋であるように、また、安全に過ごせるように、施設にはさまざまな工夫がありました。

子どもたちを抱っこしていると、ぬくもりに癒され、こちらも安らいできます。

安全に看護する使命感・緊張感はありますが、思わず笑顔になります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育体験研修

8月24日

西六保育園にご協力をいただいて、保育体験研修を行いまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2

壁面緑化

8月21日

琉球朝顔やへちまなどを植えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

壁面緑化

8月21日

壁面緑化を行い、暑さ対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル研修会

8月21日

機器やネット環境を使用していないと知らないことも多い中で、写真や個人情報はすぐに拡散するが取り消すことができない状況であること、使用を誤れば法律違反や危険にさらされること等、何も起こってない今こそ、将来の危険を回避し便利な機能として安全に利用するために、子どもに今の状況の話を聞きじっくりと指導する必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 三校音楽交流会2時〜3時半
2/7 一輪車認定記録会
2/8 5年出前授業(関電) ステップアップ2年
2/9 3年クラブ見学 6年お薬講座
2/10 ごみ0デー 地域班活動集団下校5時間目 14:40完全下校 給食費口座振替日 3年出前授業2時間目 5年出前授業2・3時間目(講堂)
2/11 建国記念の日
2/12 ステップアップ5・6年 お別れ球技大会4年生と5時間目 5年生と6時間目 5年出前授業(多目的室) 体力テスト2回目実施(終)

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)