TOP

「気をつけなくっちゃあ。」 5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、大阪府難波少年サポートセンターから講師をお招きして、非行防止・犯罪被害防止教室をおこないました。

お話の中で、「万引き」はいろいろな非行の入口になるので、軽く考えないでほしいということを強く訴えられていました。

非行に走らないための3つの大切なこととして、
 (1)社会のルールを守る。
 (2)お店やおうちの人の立場に立って考える思いやりの気持ちを持つ。
 (3)非行に誘われても、断る勇気をもつ。
を、教えていただきました。

また、犯罪被害にあわないようにするための合言葉の「いか の お す し」
 (1)知らない人についていかない。
 (2)知らない人の車に乗らない。
 (3)危険なめにあったら、おおごえを出す。
 (4)危ないと思ったら、すぐに逃げる。
 (5)危険なめにあったら、警察やおうちの人にしらせる。
を、みんなで確認しました。

本日の学習についてご家庭でもお話しできるよう、サポートセンターから資料をいただきました。5年生児童に持ち帰らせますので、これを機会に非行・防犯についてお話しいただき、資料についているアンケートにお答えいただければ幸いです。(2月10日までに担任までご提出ください。)

緊急 学年休業(6年)のお知らせ

本日6年生では、インフルエンザ等の風邪による欠席が12名あり、出席者の中にも風邪気味の児童が見られましたので5日(金)〜8日(月)の4日間を「学年休業」といたしました。

詳細につきましては、6年児童に手紙を持ち帰らせておりますが、「配布文書」のページにも掲載しておりますので、そちらをご覧ください。

6年生以外の学年・学級でも風邪並びにインフルエンザで欠席する児童が増えつつあります。各ご家庭におかれましては、「手洗いうがいの励行」「十分な食事と睡眠」をはじめとした健康管理の方をどうぞよろしくお願いいたします。






簡易給食の実施について(2/2)

本日の手紙でお知らせしたとおり、給食室へのガス管の不具合により、ガス器具を使用した調理が不可能となり、急遽、本日の給食を「簡易給食(ガスを使わないメニュー)」に変更いたしました。

本日の早朝からの手配となり、教育委員会でも様々なところに問い合わせしていただきました。おかずの代わりに調達できたメニューは、

 プチトマト いり大豆

の2品でした。

食器に盛り付けてみても、いつもと違い「少ない…」というメニューとなり、子どもたちのがっかりする顔を見るのもつらい内容でした。

しかし、配膳された給食を前に、不平不満を強く訴える子どもはおらず、少ないなりにも納得して、いつもと変わらず楽しく食べている姿が印象的でした。

この度の「簡易給食」への変更につきましては、子どもたち及び保護者の皆様にご迷惑とご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。

ガス管の不具合も復旧し、安全確保ができましたので、明日は通常通りの給食を実施いたします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29