1月発育測定その3
発育測定で使ったものは、掲示しています。
子どもたちは「アッ、あれや…」とすぐに 興味をもってみてくれます。 学校にこられた際は、一度見てくださいね。 1月発育測定その2
発育測定の前に「背骨について」学習しました。
背骨の中には、神経や血液がとおっており、脳につながって います。 成長期によい姿勢を筋肉や骨に覚えさせることが大切です。 曲がったまま成長すると、肩こり・腰痛だけでなく、発育にも大きく影響 することを話しました。 「ピングーピッタンコ19号」を1月14日に配布しますが、そこにも 載せていますので、子どもたちにも聞いてくださいね。 1月発育測定その1
身長と体重を計りました。
発育測定時だけでなく、ふだんから、保健室の前にある身長計や体重計で 自分たちでよくはかっています。 自分のからだに興味を持ち、成長を喜ぶことはいいことですね。 1.13 水 11:40 5年生 生野聴覚支援学校との交流会今回は、東桃谷小学校の子どもたちが、各学年ごとに生野聴覚支援学校を訪問し、交流をします。 5年生の子どもたちは、体育館でグループを確認した後、聴覚支援学校の子どもたちの案内で聴覚支援学校の施設を見学しました。 子どもたちは、電光掲示板やパトライトに驚きと興味を示しているようでした。 聴覚支援学校との違いを体感したようです。逆に東桃谷小学校と同じようなところも発見したことでしょう。 1.13 水 12:30 本日の給食デザートの桃のクラフティがとてもおいしかったです。調理方法や材料は、1月分学校給食献立表にありますので、スイーツのお好きな方は、ぜひチャレンジしてください。 |