土曜授業3

11月14日(土)3年生進路説明会。
参観の後に行いました進路説明会の様子です。
多くの保護者の方にお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業2

11月14日(土)土曜授業。
多くの保護者の皆様に子ども達の様子をご覧いただきました。
上の写真は教室の授業を参観していただいている様子です。
下の写真は体育館での体育の授業を参観していただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業

11月14日(土)土曜授業、3限目までの授業参観後、3年生は進路説明会、1、2年生は学年懇談会を実施しました。
幸いにも朝からの雨も上がり多くの保護者の方に自転車でご来校いただきました。
PTAの役員の方々は朝早くから受付をしていただきました。
ご来校いただき子ども達の様子をご覧いただいた保護者の皆様、お手伝いいただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アート スクラッチ

 11月13日(金)1限、2年2組は美術の授業です。五月女先生の指導の下、作品作りに黙々と取り組んでいます。黒いフィルムに針でひっかきながら傷をつけ、絵をかいています。仕上がると、ペンたての周りにまいて完成です。どんな素晴らしい作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る3年生

 現在、11月12日(木)午後1時45分。図書室では3年生の受験生たちが集結していっぱいになっています。火曜日から始まった進路懇談のため、3年生は午前中で授業は終了です。懇談のない人は図書室で、受験勉強をしています。家では、ついテレビを見てしまう、ゲームをしてしまうなど、誘惑が多くて、勉強が進まないこともあると思います。この図書室での自習学習を大いに利用してください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 生徒議会、空気調査1-4
2/9 木の授業、6限私立受験・公立特別受検事前指導
2/10 私立高入試、MT:大掃除
2/11 建国記念の日、私立高入試
2/12 入学説明会2:30〜、授業5限まで