☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

認証式を行いました。(2)

 委員の種類が6あるので、6人に渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式を行いました。(1)

 10月20日火曜日、後期生徒会・学級委員の認証式を行いました。最初に、学校を代表して2年1組の学級委員に代表して認証状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会を行いました。

 10月19日月曜日、全校集会を行いました。今週は、木・金曜日に中間テストがあります。今年は、先週に大阪市統一テストがあったため少し時期が遅くなっています。そのため、試験の範囲も長めになっているので頑張って勉強してして欲しいという話をしました。
 また、総合文化祭が17・18日の2日間ありましたが、茶道部が鶴見区民センターでお点前を披露しました。その表彰があったので伝達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生は、大阪市統一テストを受けています。

 10月15日木曜日、本日は、3年生が今年度より初めて実施します大阪市統一テストを行っています。3年生にとっては、公立選抜に向けての大事なテストになります。生徒一人一人が最後まで持てる力を発揮して頑張って欲しいと思います。
 今年度より公立選抜の実施方法が大幅に変更になり生徒自身も大変戸惑いを感じているのではないかと思います。進路選択に向け希望がかなえられるよう今後も頑張って欲しいと思います。

全市一斉発表会を行います。

 10月14日水曜日、本日は、大阪市の中学校において、全教員を対象とした研究発表会が開催されます。教科・領域ごとに教員が分かれて研究会が実施されます。
 本校においては、社会科の発表があり辻先生が研究授業を行います。他校からの参加予定の教員数は200人以上になっており多数の方が来校予定です。
 1年3組の生徒が授業を受けますが、それ以外の生徒は、午前中で下校します。本日の部活動については活動を行いませんのでよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 私立高等学校入学試験