公開授業 9月16日(水)

今週は3年生の先生の公開授業週間になっています。今日は2年生1.2組の女子の体育です。
バレーボールの授業ですが授業の最初の補強運動です。小さくステップを踏む練習でバレーボールの動きにも繋がります。簡単そうに見えて結構、難しい・・・・・
画像1 画像1

ワールドトーク

9月13日(土)咲くやこの花中学校においてワールドトークが開催されました。本校、3年生の田中賢次郎君が出場しました。田中君はときおり笑顔を交えながら約5分間、英語でのスピーチを行いました。スピーチの内容と田中君の態度には感動を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業・公開授業

 9月15日(火)3限、3年2組での数学の授業です。
 あいている先生が授業を見に来ています。今週は3年生の先生を中心に、公開授業をしています。生徒の皆さんの学力向上には、先生の授業力向上にかかっているといっても過言ではありません。そのため、今週は3年の先生を中心に公開し、お互いに良いところを学びあって、それぞれの先生の教科授業に生かしていきます。
 来月は2年の先生、11月には1年の先生と全部の先生が、取り組みます。
画像1 画像1

六稜祭取り組み 9月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
六稜祭に向けての取り組みが始まっています。

生徒の六稜祭への熱い思いが伝わってきます。

音楽室で課題曲の練習。廊下では劇に使う背景画を制作しています。

新聞にチャレンジ!! 9月11日(金)

毎週、金曜日は新聞を教材として朝の学習に取り組んでいます。
それぞれ上から3年生、2年生、1年生の教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 生徒議会、空気調査1-4
2/9 木の授業、6限私立受験・公立特別受検事前指導
2/10 私立高入試、MT:大掃除
2/11 建国記念の日、私立高入試
2/12 入学説明会2:30〜、授業5限まで