12月7日(月) 表彰伝達
全校集会で伝達しました。
11月4日 地球環境世界児童画コンテスト 佳作 1年女子1名 (日本品質保証協会) 11月7日 税についての作文 優秀 3年男子1名 (旭税務署納税貯蓄組合連合会) 12月5日 テニス部 ダブルス 2位 2年女子2名 (市テニス協会) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JR高架下壁画完成 12月4日撮影
9月から始めていた美術部による作品です。「カミナリガード」と呼ばれている場所ですが、薄暗く、落書きも多くありました。区役所を通じてJRの了解をもらい作業を進めてきましたが、11月末に完成しました。地域の方々からも明るくなった、安心して通行できる等の言葉を多数いただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習はじまる!
入試で面接があるところが多いので、模擬面接をします。来週にかけてクラスごとに行っていきます。12月3日(木)の6限は、3年1組です。緊張した面持ちで、入室してきました。姿勢・態度もよく、案外みな上手に答えてくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
12月3日(水)朝から冷たい雨がしとしとと降っていましたが、昼前には上がりました。しかし、運動場は水たまりができて、外へ出ることができません。
そんな昼休み、放送室では放送部の人が昼の放送を流してくれています。図書室では読書をする人たち、教室では友と語らう人たち。各々が楽しい昼休みを過ごしています。 昼から少し風が出てきました。天気予報では今夜から冷えるようです。暖かくしてかぜをひかないようにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
12月2日(水)本日のメニューは「冬野菜の和風カレー」です。だいこん、レンコン、ごぼう、を使い、けずりぶしやしょうゆを隠し味にしたカレーライスです。付け野菜の「ボイルほうれんそう」を添えて食べれば味は格別。
だいこんやレンコン、ごぼうなど今が旬の野菜がたっぷり入っています。 しっかり食べて寒さやかぜに負けないようにしよう!! おかずにはちくわの天ぷらや最近、ブロッコリーが多くなってあまり食べなくなったカリフラワーのピクルス。 デザートはみかんです。 配膳室の前には12月のメニューが貼り出されています。 1月のメニュー表も配布しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|