創立記念日 SINCE 1952.6.18

総合文化祭(その2)

美術部ワークショップの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第24回大阪市立中学校総合文化祭に参加しました!

 17日(土)、18日(日)の二日間、大阪市立中学校総合文化祭が行われ、本校からも美術部、写真部、書道(授業での作品)、合唱部が参加、または作品展示を行いました。

 美術部は、作品展示はもちろん、初日の「ワークショップ」という、12校130人による作品づくりにも参加しました。プラスチック板に花をイメージした作品を描き、様々な形に表し、全員分をモビールのように吊るし、展示しました。

 上中美術部も「イメージが浮かばない。」と言いながらも、最後は時間内に作品を完成させていました。下の写真はその様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回ガチンコバトル

 10月17日(土)に本校体育館で第2回ガチンコバトルが地域の青少年指導員さんの主催で開催されました。
 中学生の参加は21名、大人の方の参加はその倍程度だったと思います。
 第一種目のバレーボールは1セット目、ママさんバレーチーム対本校バレー部の3年生中心チームの対戦は僅差ですが、中学生チームに軍配が上がりました。
 2セット目はパパさんチーム対本校3年生中心チームはこれも僅差で、ジュースの後パパさんチームの勝ち、そして、3セット目はママさんチーム対本校の1年2年3年男女の混成チームこれはコンビネーションの差で大人チームの勝ちになりました。しかし、全選手が出れるように配慮してくれた上級生には頭が下がる思いがしました。
 第2種目のバスケットボールでは大人チームに数人の経験者の方もおられ中学生チームが完敗しました。しかし、持久力の面では大人チームに限界が見えたような気がします。
 そして、第3種目、ドッヂボールですが、1ゲーム目中学生チームの勝利、2ゲーム目は大人チームの勝利で引き分けになりました。
 2時間半ほどのバトルでしたが、大人も中学生もよい汗をかき、交流もできたと思います。ご準備いただいた地域の青少年指導員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上町メッセージ1年代表選考会が行われました!

 本日の午後、文化活動発表会に向けての学年活動がありました。その中で、1年生は体育館に集まり、上中生版中学生の主張である「上町メッセージ」の学年代表を決める選考会が行われました。

 各クラス代表3名ずつ、計9名が学年のみんなの前で、日頃から関心のあること、考えていることなどを作文にしたものを発表しました。どの子もそれぞれのテーマに対して、調べたりしながら自分の頭で深く考え、まとめた立派な内容のものばかりでした。

 聞いていたみんなも甲乙つけがたいと感じたと思いますが、みんなの採点で代表が決まります。誰が代表になるかわかりませんが、前で堂々と発表した全員に、「さすが上中生!」と心から拍手を送りたいです。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読書の秋」 新着本開架

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の後期第1回図書委員会で新着本整理を行いました。
 カウンター横の新着本書棚にならべてありますので、昼休みに図書館に来てください。 
 新着本の貸し出しも行っています。(1週間、3冊以内)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29