終業式の後は、大清掃 その1
25日(金)、終業式を終えた生徒たちは、担当場所の大清掃です。その様子を、スナップしました。
2学期、お疲れ様でした
25日(金)、体育館に入り、2学期の終業式を行いました。
自信と自覚を持って、冬休み、そして3学期を迎えましょう。 もちろん、自転車等での事故にも気を付けて、安全に過ごしてください。 終業式後、税の作文の表彰式も行いました。3年生の2名が受賞しました。 学年集会を行いました
24日(木)、終業式を前に各学年、集会を行いました。
(1年生) 多目的室で行いました。のぞきに行ったときは、すでに集会が始まっており、後ろのドアをあけるのもはばかれるほど、静かにみんなが話を聞いていました。外からの撮影のため、光の反射が入っています。「『知識』の量を増やしていこう。」という内容でした。 (2年生) 2年生も多目的室で行いました。「この1年間で、ずいぶん落ち着いて、できることが増えた。」と、この1年の成長ぶりを、学年主任の先生が話をされていました。あと、学習の話をされていました。「評定」の話も交えながら、1月にある「チャレンジテスト」の重要性を訴えていました。 (3年生) 3年生は、3-1の教室に、学年の先生が全員入り、集会を行っていました。私が、入ったときには、健康面の話をされていました。「ここまで頑張ってきて、肝心な時に風邪をひく、体調を崩すわけにはいかない。健康管理をしっかりしよう!」 校内掲示物
各学年の廊下には、ALTとの授業で行った内容が拡大コピーにして掲載されています。クリスマスにちなんだ内容です。
吹き出しの部分に会話を考える、といった内容です。 そして、玄関は言ったところには、保健室から、「冬の感染症予防」についての看板が立てられています。 校長室前の本
先々週から、画像の本を置いています。
文芸社の「続 ●型自分の説明書」(●には血液型、A、B、O、ABがはいる)を各1冊ずつ、計4冊を置いています。 いつの時代も、どの世代も「血液型」で自己の行動をふりかえる、ということがよくおこなわれていますが、これらの本を置いて以来、手にして、友だち同士で「血液型」について語り合っている様子をすりガラス越しに、見受けます。 「血液型」なんて関係ない、という人もおり、この本をきっかけにして、なにやかやと話し合っているのも、本を通した影響の一つかなと思っています。 「どれどれ、いったい何が書かれてあるんだ?」こんなきっかけでもいいです。いろいろなジャンルの本を手にしてみてください。 |
|