大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。    10月20日(月):親子給食の親校(小学校)が代休のため給食がありません(弁当が必要です)    10月21日(火):第3回実力テスト(3年)    10月22日(水):ノーチャイムデー    10月24日(金):芸術鑑賞(5限6限)    10月30日(木):文化発表会_前日準備    10月31日(金):文化発表会[午前:合唱コンクール/午後:展示発表]    11月13日(木):第4回実力テスト(3年)    11月19日(水)から21日(金):期末テスト    11月28日(金):1年生校外学習
TOP

9月1日(火)給食開始

明日9月1日(火)より6時間授業となり、給食が始まります。心身の成長には、バランスのとれた食事を取ることが必要です。給食を、食材の好き嫌いで残す人がいますが、バランスをよく考えての給食です。残さず食べましょう。また、生徒アンケートで、朝食をとらずに登校する生徒がいるようです。朝食を必ず食べる習慣も身につけましょう。9月の献立を載せています。

中学校給食献立 9月分

31日(月)奨学金制度説明 鶴見区民センターにて開催

画像1 画像1
8月31日(月)鶴見区説明会です。以下は以前に載せたものです。

高等学校進学者向けに、大阪市教育委員会より今年度の奨学金制度についての案内が各学校に届きました。鶴見区の奨学金等制度説明会・相談会が大阪市でトップの8月31日に区民センターで実施されます。取り急ぎこのホームページでお知らせいたします。始業式にはプリントを3年生に配布します。

奨学金制度説明会

寸時を惜しんで

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の登校風景です。各学年とも週末2日間テストでしたが、登校時も惜しんで勉強する姿がありました。寸時を惜しんで勉強する姿を見て、よい結果が出るよう祈るような気持ちで登校を見守りました。努力よ実れ!

1.2年課題テスト 3年実力テスト

画像1 画像1
1.2年課題テスト、3年実力テストを行いました。28日(金)も行います。みんな真剣な面持ちで、テスト用紙に向かっていました。体調を崩し、別室受験をする生徒もいました、体調を整え、明日に向け家庭学習励んでください。

小中連携教科間交流研修会

画像1 画像1
横堤中学校は一小一中です。お隣の小学校と、小中連携教科間交流研修会を行いました。学力や生活面でも小中間の連携を図りながら、教育活動を進めて行こうと、細かい点まで話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 私立高校入試
職員会議
2/11 私立高校入試
2/12 1年職業講和・2年大阪体験学習

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより

その他