創立記念日 SINCE 1952.6.18

続きです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気アップの取り組みとして、ダルブッカの演奏会を企画しました。
来週の火曜日26日、午後4時から図書室で行います。
ダルブッカとはトルコの陶器製の楽器です。詳しくは当日演奏者に聞いてください。

トルコについて、音楽について、勉強するということについて、色々な話を聞ければいいですね。
 たくさんの参加者を期待しています。
  保護者の方々もどうぞお気軽にお越しください。
     ※準備の都合がありますので、教頭先生までお電話ください。
   by  地域コーディネーター

元気アップ学習会が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初の定期テストを前に、5月の14,15,19,20日の4日間、「元気アップ・中間テスト前学習会」が行われました。今回の参加者は延べ156人にのぼりました。

学習会では学年ごとに放課後4時からの1時間、自習をします。おしゃべりが過熱しないよう 地域コーディネーターが 監督しますが、みんな真面目に勉強に取り組むので、ほとんど出番はありませんでした。

この学習会の目玉は、上町中の卒業生を中心とした大学生たちがボランティアで「先生役」を務めてくれること。今回も大学生2人の参加があり、生徒から質問があると丁寧に指導してくれました。年の近いお兄さん、お姉さんだと、子どもたちも質問しやすいようです。

期末テスト前にも実施します(6月17〜19、22日の予定)ので、ぜひ参加してください。

また、学習会に参加してくださる大学生さんも募集中です。大学生のごきょうだいがおられましたら、お声がけをお願いします。

 元気アップ地域コーディネーター

2年生 車椅子体験学習まとめ【5/18(月)】

画像1 画像1
2年生で4月より行ってきた車椅子体験学習も
先週にフィールドワークが終わり、
5/15(金)に班、グループで取り組みの振り返りをしました。
そこでまとめたことを、協力していただいた講師の方々をお招きし、
5/18(月)の6限に発表しました。
AからEまでの5つのコースごとに、気づいたこと、感じたことを
発表していきました。
講師の方々からも、
細かい気付きがあり、しっかり取り組んでくれていたが
感じて終わりではいけません。これからは、
みんなが改善していく側になってほしい。
車椅子で生活をしている方だけでなく、
お年寄りやベビーカーを利用している人・・・
みんなが住みやすい街にしていくにはどうすればいいか
考えていってほしい。
助けるにも様々な方法がある。一番いけないのは
無関心であること。これからは、福祉だけでなく
色々なことに興味、関心を持って、わからないことは
どんどん調べてほしい。
毎年、上町中学校の2年生とこの取り組みで交流していますが
これからも素直な気持ちを持ち続けてほしい。
というようなお言葉をいただきました。
取り組みとしては終わりますが、
これからも意識し続けて、生活してほしいと思います。
そして、みんなの未来につながることであってほしい
と思います。

工事完了報告について −運動場(校舎南側・阪急オアシス裏側)のフェンス撤去及び土間修繕工事−

4月23日にホームページへ掲載しておりますが、4月24日より運動場(校舎南側・阪急オアシス裏側)のフェンス撤去及び土間修繕工事を行い、工事が完了しましたので、ご報告いたします。

参考までに、工事前・工事中・工事後の写真を掲載しています。

なお、工事期間中は、関係車両の出入りや振動等でご迷惑をおかけしましたが、ご理解とご協力ありがとうございました。

今後とも、学校施設の整備を進めてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行(最終です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19:55に東門にバスが到着し、315名全員が無事に帰ってまいりました。その後解散式を行い、諸連絡の後20:23に解散しました。
 3年生のみなさん本当にお疲れ様でした。お迎えに来ていただいた保護者の皆様、PTA役員の皆様、他学年の先生方ありがとうございました。
 この2泊3日の経験をこの後の中学生生活に生かしてほしいと思います。
 最後に、3年生のみなさん今夜はしっかりとお休みください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29