部活動も夏本番 茶道部 その2
入った瞬間、普段の多目的室とは違った雰囲気でした。
フロアーに毛氈を敷き、お茶をたててもらいました。茶筅(ちゃせん=お茶をたてる時の用具で、竹でできているものです)の扱いも、人によって特徴があるとのことです。 私たちは用意してもらった椅子に腰かけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動も夏本番 茶道部 その1
7月24日(金)、今日は、茶道部を訪問しました。というよりは「お茶会」に招待してもらいました。
茶室にはエアコンがないので、夏の活動は多目的室で行っています。 この日までに、部員から手渡しで招待状をいただき、14:30からのお茶会を楽しみにしていました。上段の画像が、「招待状」です。 茶道部も靴箱の中に、靴が丁寧にそろえられていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|