1/14 少人数学習6年生【グループ2】(2)

【グループ2】の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 少人数学習6年生【グループ3】(1)

【グループ3】の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 少人数学習6年生【グループ3】(2)

【グループ3】の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 音楽の学習5年生(1)

1/13(水)音楽鑑賞として、和楽器(こと・尺八)のひびきと旋律の美しさを味わいながらききとる時間でした。電子黒板からの音と映像を想像していましたが・・・なんと高本先生が・・・自分の尺八で演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 音楽の学習5年生(2)

高本先生は、学生時代から和楽器に興味があり、たくさん練習をしたそうです。とても上手に演奏され、児童たちは驚きと感心で大きな拍手をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日   保健教室(午後)
2/12 巽南サロン
2/13 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」   PTA図書貸出
2/15 委員会活動
2/16 区合同特別支援「卒業生を祝う会」
2/17 民族クラブ