11/8 巽南わくわくレクリェーション「午後のスタート!」

午後からは、新巽中学校吹奏楽部のすばらしい演奏でスタートしました。
地域の方々の「花笠音頭」などの踊りや、だんじり囃も披露されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 巽南わくわくレクリェーション「町会対抗玉入れ」

午後のメインプログラムの「町会対抗玉入れ」。どの町会の皆さんも最後まで紅白の玉を少しでも多く入れることができるように頑張っていました。
 最後に抽選会が行われ、楽しい1日が終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 東部子ども民族文化祭(1)

11月7日(日)桃谷高等学校体育館で「東部子ども民族文化祭」が行われました。
巽南小学校の民族クラブも参加しました。舎利寺小学校に44校の小学校・中学校・特別支援学校が集合しました。舎利寺小学校から桃谷高等学校までパレードをしました。「さぁ、出発!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 東部子ども民族文化祭(2)

舎利寺小学校から桃谷高等学校まで演奏しながらパレードをしました。たくさんの警備の係の方々のおかげで、安全に元気よくパレードをすることできました。桃谷高等学校に到着し、みんなで「ハイ、ポーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 東部子ども民族文化祭(3)

桃谷高等学校の運動場では、みんなで、クェンガリ(かね)チャンゴ(つつみ)プク(たいこ)ソゴ(こだいこ)などの打楽器で演奏しながら踊りました。
体育館では、東部子ども民族文化祭の発表を見たり、ゲームやクイズなどで全体交流をしました。「とても楽しかった!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日   保健教室(午後)
2/12 巽南サロン
2/13 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」   PTA図書貸出
2/15 委員会活動
2/16 区合同特別支援「卒業生を祝う会」
2/17 民族クラブ