住之江だより

学校評価

笑顔あふれる運動会! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(日)
 運動会は快晴のもとで行うことができ、たくさんの方にご来校いただきました。
 「全学年が心を一つにし、笑顔あふれる運動会にしよう」というスローガンのもと、それぞれの学年の競技や演技はもちろん、整然とした入場行進や白熱した応援合戦など、子どもたちの精一杯のがんばりを見ることができたように思います。

3年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)
 加賀屋商店街へ社会見学へ行ってきました。
 グループでお店の見学をし、上手にインタビューやメモを取ることができました。

 スーパーの見学ではバックヤードの案内もしてもらい、惣菜を作る様子や品物の管理の仕方を見せていただきました。自分たちが日常で食している食品の販売までの様子を見学することができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。

運動会に向けて その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(木)
 いよいよ本番まで1週間を切り、全体練習も始まっています。 
 児童会や応援団、運動委員の児童は先週からほぼ毎日、朝や放課後の時間に熱心に練習をしていました。
 全体練習では、その成果を発揮し、入場行進では力強く歩む姿が見られ、ちかいのことばや応援のかけ声では、大きくはっきりとした声が聞こえていました。
 みんな本当に一生懸命がんばっています。しかし、連日の練習で疲れの見える子どももいます。けがや事故を起こさないよう細心の注意を払い、子どもたちが万全の態勢で本番を迎えられるよう留意していきたいと思っています。
 10月になり、昼夜の寒暖差が大きく、朝晩はますます肌寒さを感じるようになりました。ご家庭でもお子さまが体調を崩さないよう見てあげてください。

運動会に向けて その3

9月25日(金)
 今年は運動会までの練習期間中に、よく雨に降られます。この日は、少しでもはやく運動場のコンディションが戻るように、校長先生をはじめ、教頭先生や管理作業員さん、事務主事さんたちで、上から土を被せ、ぬかるみをなくす作業をしました。
 昼休みには、高学年の子どもたちが“運動場踏みしめ隊”を結成して、整地してくれました。
 教職員も児童も一丸となって、笑顔あふれる運動会となるようにがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全功労者表彰を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日(月)
 住之江警察署、住之江交通安全協会から交通安全功労者表彰を受けました。これは、本校が交通安全活動に積極的に続け交通事故防止に尽くしてきたことに対する表彰です。
 これを契機に改めて交通安全について考え、安全な生活を送ることができるようにしたいと思っています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 ポンソナの会
真住中入学説明会
2/13 PTAアイススケート
2/16 クラブ活動(3年見学)
校時変更3年(6時間目まで)
ステップアップ2,3,4年
2/17 研究授業3年
2/18 課内読み聞かせ3年
読み聞かせ
C‐NET
ステップアップ1,5,6年年