9月30日給食

 今日の献立は、2分の1黒糖パン、イタリアンスパゲッティ、きゅうりのピクルス、牛乳です。

 今日は、「スパゲッティのゆで方」について紹介します。
 スパゲッティを美味しく作るこつは、ゆで方にあると言われます。大きめのなべにたっぷりの湯を沸騰させ、塩を入れてゆでます。少しかためにゆでるのがコツです。

 では、クイズです。
 今日のイタリアンスパゲッティには、「にんにく」が使われています。
 1.○   2.×

 答えは、2の×です。

 今日の放送は、6年2組の給食委員でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会

 全体練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 全体練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習

 6年生の社会科の学習です。
本校卒業の実習生が授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日児童朝会

○校長先生のお話は、運動会について「一人一人が自分のめあてをしっかり持って取り組むこと」「一生懸命頑張って良かった」と思えるような運動会にしよう・・・
○実習生の紹介
○青井先生からは、明日からの運動会の全体練習について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 清潔・給食週間
PTA登校指導週間
校務分掌部会
2/16 非行防止教室5年
3部会
2/17 クラブ活動
学年会
2/18 わくわく交流会1年
見守り隊
保幼小連絡会