さあ、2学期が始まります。

 始業式の様子です。
校長先生から3つのお話がありました。
1.「夢をもつこと」夢のために今すべきことをしよう。
2.「けしごむは良い」書きまちがえれば消せば良い。失敗を恐れずに
  チャレンジしよう。
3.「まわりの友だちの気持ちを想像しよう」こうすれば、こう言えば、
  友だちはどう思うか考えよう。

子どもたちは、真剣に聞いていました。
画像1 画像1

風水害避難訓練・地区別一斉下校  8月25日3時限目

画像1 画像1
 台風接近等による風水害避難訓練を実施しました。訓練の予定でしたが、実際に台風の影響もあり、緊張した訓練になりました。 
 地区別一斉下校では、いきいき活動に参加する児童を除いて、6年生の班長さんを中心に地区の担当の先生と下校しました。

明日、8月25日は始業式です。

 いよいよ明日から2学期が始まります。
安全に気をつけて、元気に登校しましょう。
 9月1日までは、11:30頃の下校になります。
 9月2日からは、給食が始まり、時間割通りの下校時刻になります。
画像1 画像1

7月29日 学習園

 学習園の様子です。ひまわりが大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習園の様子

 花もしっかり咲き、野菜も育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 清潔・給食週間
PTA登校指導週間
校務分掌部会
2/16 非行防止教室5年
3部会
2/17 クラブ活動
学年会
2/18 わくわく交流会1年
見守り隊
保幼小連絡会