3年生英語の授業にて
偶然、授業を見回っている際に、3年生のあるクラスで、1人ずつ英語で自己PRをしているところでした。教頭先生にもいきなり質問を振られました。もちろん、ちゃんと答えましたが、そうやってその場で考えて話せるようになっていたことに、3年間の積み重ねの大切さ、教科の先生の地道な努力、生徒達の頑張りが感じられ、嬉しく思いました。
1年環境教育・2年人権学習 其の一
3年生が入試日だった水曜日の6時間目に、1年生は格技室で環境教育の一環として、技術科の倉田先生が『ゴミ問題について』講義をされました。
また、2年生は体育館で人権学習として、冒頭正本先生が前回に講師の米田さんからの聞き取り活動での生徒の感想や意見から差別問題全般を振り返り、続いて辻井先生が、部落差別の成り立ちの歴史的経緯をパワーポイントで説明されました。 画像は2年生の人権学習の様子です。 1年環境教育・2年人権学習 其の二画像は、格技室で行われた1年の環境教育の様子です。 新入生制服採寸10日の放課後、本校の多目的室で新入生の制服採寸が有りました。 間もなく、ピッカピカの大池中一年生の誕生です。 ほんと、入学式が楽しみですね。 私学入試
本日は、3年生の第一の試練、私学入試の日です。
早朝、6時半にはJR桃谷駅で、もうすでに受験に向かう生徒に出会いました。 通勤途中にも、『校長先生、おはようございます。』『おはよう、頑張りや!』と挨拶を交わして、何人もの3年生とすれ違いましたが、誰ひとり下を向く事なく、白い息を吐きながらしっかり前を向いて堂々と試験会場に向かう頼もしい姿を見て『ホッ』と一安心。 週明けにはきっときっと朗報が届く事でしょう! |
|