3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』
TOP

「いじめSOS」開設

画像1 画像1
いじめ問題は、いつどこで起こるかわかりません。また、今いじめられて心を痛めている子どもが、すぐそばに居るかもしれません。SOSを察知していただき、いじめのない社会を作るためにみんなで子どもを守りましょう。相談窓口を載せています。ご利用ください。

「いじめ」等に関する相談窓口

大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜

ダンス体験授業5日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダンス体験授業が始まり、5日目になりました。
 今日の授業は、HIPHOPUダンスの中でも定番、基本テクニックの1つ、
クラブステップの練習です。カニさんが歩いている動きに似ているから
crabステップ。
 なかなか、上手く足を動かすことができないスタートでしたが、丁寧に
指導していただきコツを覚えて、少しずつ出来るようになりました。

掲示板より

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から期末テストです。この三連休もしっかり家庭学習していたのか、もう早くもテストモードに入っているような落ち着いた雰囲気が校内には漂っていました、、掲示板の紹介です。芸術の秋にふさわしい書の作品と、先日行われた合唱コンクールの新聞が何点か展示されています。来校された折には体育館前の掲示板ご覧ください。

職場体験お礼 放課後学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、職場体験のお礼に6時間目各職場に伺いました。2日間本当にありがとうございました。
放課後、来週からの期末テストに向け、元気アップ学力向上事業で、放課後学習を行いました。

子供の人権 SOS!

画像1 画像1
生徒のみなさんへ家庭や学校で困っていることありませんか?誰にも話できない悩みもしそんなことがあれば学校に相談してくれるのが1番ですが、学校には話せないということもあるかもしれません。そんな時この相談内容を利用しましょう。ミニレター以外にも電話やメール相談もあります。下記クリックしてください。

子どもの人権SOSミニレター
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 1年職業講和・2年大阪体験学習
2/15 公立特別入学者選抜出願
3年進路3者懇談(後期)
2/16 3年進路3者懇談(後期)
2/17 3年進路3者懇談(後期)
2/18 3年進路3者懇談(後期)

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより

その他