「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

鶴見エンジョイマラソン

画像1 画像1
鶴見enjoyマラソンが2月21日(日)に花博記念公園鶴見緑地にて開催されます。参加者募集中です。参加希望者は、部活動顧問の先生か体育科の先生に申し込みましょう。

1・2年生の保護者のみなさんへ

画像1 画像1
入学者選抜で用いられる調査書の評定についてのプリントが配布されました。とても大切な内容なので必ず目を通しておいてください。質問があれば3者懇談のおりにご相談ください。

中学1・2年生と保護者のみなさんへ

インフルエンザに注意を!

画像1 画像1
今週は、週はじめは厳しい冬らしい寒さでしたが、後半はとても温かく異常気象と思えるくらいの気温でした。寒暖の差が激しいと、風邪にかかりやすく、インフルエンザも蔓延します。手洗い・うがいの励行を習慣づけましょう。

租税教育推進校 感謝状

画像1 画像1
画像2 画像2
本校は、4月に租税教育モデル校の指定を国税局より受け、租税教育推進をしてきました。その成果が認められ、この度、大阪国税局長より感謝状が準備され、城東税務署 森正士署長より学校長に手渡されました。

道徳教育校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
教員の道徳教育校内研修会を行いました。平成31年度より教科化されるのに伴い、早くより研鑽を積もうと教育センター教育指導員の芝田・西山先生から、教員向けの模擬授業をしていただきました。校内でも、生徒間で平気で人を傷つける言動をしたり、思いやる心が欠如していたりと、気になる事象が増えてきているのも確かです。この研修を、明日からに生徒指導に活かしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 1年職業講和・2年大阪体験学習
2/15 公立特別入学者選抜出願
3年進路3者懇談(後期)
2/16 3年進路3者懇談(後期)
2/17 3年進路3者懇談(後期)
2/18 3年進路3者懇談(後期)

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより