〇気温の高い日が続いています。熱中症防止のため「黄帽子や赤白帽子の着用」と子どもたちに多めのお茶を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 
TOP

12月9日の給食

 12月9日の献立は次の通りです。

 冬野菜のカレーライス  ブロッコリーのサラダ  ごはん 牛乳

 今日のカレーライスには、冬が旬(しゅん)といわれる、だいこんやれんこんが入っています。このほかに、冬が旬といわれる野菜には、カリフラワー、こまつな、はくさい、しろねぎ、かぶ、などがあります。
画像1 画像1

絵手紙づくりにチャレンジ

画像1 画像1
 8日(火)に4年生は絵手紙づくりを体験しました。本校の生涯学習ルームで活動されている絵手紙同好会「ランドセル」の皆様にご指導いただきました。
 子どもたちは、野菜や果物の中から題材を選んで、墨と絵具を使って、はがきに絵や文章を書きました。いろいろと苦労したかいがあって、素敵な作品ができあがりました。

12月8日の給食

 12月8日の献立は次の通りです。

 みそラーメン きゅうりの辛みづけ 焼きさつまいもの甘みつかけ
 パン(黒糖パン) 牛乳

 明治時代、中国の食文化が伝えられ、ラーメンのもとである「南京そば」も食べられました。「南京そば」は中国の言葉で「ラオミン」とよばれていました。これが「ラウミン」と聞こえたため、「ラーメン」とよばれるようになったという説があります。
画像1 画像1

第2回学校協議会を開きました

画像1 画像1
 本年度の第2回学校協議会を11月28日(土)に開きました。学校の現状と、今後の取り組みについて説明しました。
 ご出席いただいた委員の皆様から、基礎学力の充実や生活指導、学校からの情報発信などに関してご意見をいただきました。

 いただいたご意見を、真摯に受けとめ教育活動を推進していきます。

 なお、学校協議会の報告書は、この画面の「配布文書」のところをクリックしてご覧ください。

12月7日の給食

 12月7日の献立は次の通りです。

 鶏肉と野菜の煮もの じゃこ豆 かぶのゆず風味 ごはん 
 牛乳

 かぶの根の部分は、つけものの他に、和風、洋風の煮もの、かぶら蒸しなどの料理によく合います。今日の給食では、根の部分を、ゆず風味のあえものにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/13 土曜授業(2公開授業3懇談)
2/15 なわとび週間(〜19)
2/17 卒業式準備
2/18 たてわり班活動