スポーツ交歓会6年

 小学校での素敵な思い出が、また一つできました。
画像1 画像1

国語の授業2年

 学習を進めるなかで、劇化をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、さごしのおろし醤油かけ、すまし汁、五目豆、牛乳です。
 今日は、「よく噛んで食べよう」についてです。
 みなさんは、よく噛んで食べていますか?今日の給食では、魚(さごしといいます)、鶏肉、大豆、れんこん、人参、昆布といった噛みごたえのあるものがたくさん使われています。しっかりとよく噛んで食べましょう。

 では、クイズです。
 ご飯は、栄養の働きで分けると何色でしょう?
1.赤   2.黄   3.緑

 答えは、2の黄です。

PTAバレーボール

画像1 画像1
 11月1日にPTAバレーボール「さわやか杯」がありました。
本校は、準優勝でした。
日々、とっても、仲よく楽しくバレーボールの練習をしています。
保護者の皆様で、一度参加してみようと思われる方は、小学校までご連絡ください。

11月4日給食

画像1 画像1
 今日の献立は、パンプキンパン、肉うどん、きゅうりの甘酢づけ、りんご、牛乳です。
 今日は、「りんご」について紹介します。
 りんごは、寒い地方で栽培されています。青森県や長野県でたくさん栽培されています。今日は、給食室で一つ一つ皮をむいてくださっています。できるだけ残さないで食べましょう。
 では、クイズです。
 3つのヒントでどんな食べ物か考えましょう。
  1.白い色をしています。
  2・カルシウムを多く含んでいます。
  3.毎日、給食に出ます。

 今日の放送は、5年1組に給食委員でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 清潔・給食週間
PTA登校指導週間
校務分掌部会
2/16 非行防止教室5年
3部会
2/17 クラブ活動
学年会
2/18 わくわく交流会1年
見守り隊
保幼小連絡会
2/19 避難訓練(不審者侵入)