TOP

トップアスリート

画像1画像2画像3
9月2日(水)、トップアスリートによる「夢・授業」として、バタフライメダリストの中西悠子さんが日東小学校に来てくださいました。
中西さんは、0歳からずっと水泳を続けたことや、オリンピックに出場した時の事を話してくださり、子どもたちは熱心に聞いていました。
その後、実際にプールに入り、けのびの姿勢やクロールの息継ぎなど丁寧にわかりやすく指導していただきました。
夢をあきらめずに努力し続けることや、好きなことをみつけることの大切さを教えてくださった中西さん。
この出会いを通して、子どもたちにも「好きなこと・夢をあきらめない」姿勢や気持ちを、ぜひ持ち続けて欲しいと思います。

水泳学習

画像1画像2画像3
始業式から、4日が過ぎました。子どもたちは、徐々に生活のリズムをとりもどしています。
1年生の水泳学習。水に顔をつけ浮けるようになった子が増えていました。「じょうずに泳げるようになったね」と担任の先生にほめられるとうれしそうにしていました。
明日からは、給食が始まります。生活のリズムを整え、元気に学校生活を送ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 学校保健委員会(4年生 5年生 6年生)
日本語教室
あいさつ週間(19日まで)
2/16 まちかど号
2/17 読み聞かせ(6年生)
放課後図書館開放
放課後ステップ(1年生 2年生)
2/18 委員会活動
2/19 車いす体験(4年生)
総研公開授業(4年生)
日本語教室
英語活動(5年生 6年生)
2/20 休業日