朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

文化発表会に向けて頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日午後、各学年が文化発表会に向けての取り組みをしています。舞台発表の合唱や展示発表のモザイクアート(2年)、ステンドグラス(3年)などです。作品は31日の土曜授業で見ることができます。ぜひ見に来てください。

将棋部は個人戦優勝、団体3位となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日大阪市立中学校総合文化祭で行われた第18回大阪市立中学校将棋選手権大会で見事、個人戦で優勝(3年生酒井竜仁)、団体戦で第3位となりました。

文化発表会作品制作進行中 〜1年展示作品〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年4組が文化発表会の展示作品のスパッタリングの作業をしていました。文化発表会の本番に向けて各学年や各クラスで着々と取り組みが進んでいます。

2年生は産業交流フェアに行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第11回 東住吉・平野地域活性化プロジェクト 産業交流フェアがコミュニティプラザ平野で行われています。(本日・明日10日10:00〜16:00)
本校2年生がキャリア教育の一環として体験してきました。
今回、特別に地元企業の社長さんの話を聞き学習しました。産業交流フェア出展企業ブースをまわり聞き取りなど行いました。
明日まで行われます。地元の産業にふれることのできる機会です。生徒が感じたように地元にこんな企業があったのかと驚きと発見があると思います。ぜひ、お越しください。

本日、後期生徒会役員選挙投票日でした。

画像1 画像1
10/8、後期生徒会役員選挙投票でした。それに先立ち選挙管理委員司会のもと、立候補者立ち合い演説会を行いました。話す側も聞く側も少し緊張した印象を受けましたが、しっかり取り組めていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

お知らせ

元気アップ通信

学校評価