2年生 長い長さ

2月4日

算数の学習で、身の回りで1mだと思うものを予想し、実際に計ってみました。
1mのものさしを使い、予想通りか確かめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 キラキラシャボン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日

図工の時間に「キラキラシャボン」をしました。
シャボン玉液を入れた色水をストローで吹き、泡を作ります。
その泡を画用紙にのせ、泡の模様を作りました。

4年生 備蓄倉庫

画像1 画像1
2月4日

防災学習の中で学校の備蓄倉庫にはどんなものがどれだけあるのかグループで調べに行きました。

給食時間…1年生の教室…

2月4日(木)

 1年生でも、もうしっかり食べることができます。「グラタンのこげめがおいしい!」と言いながら、食べていました。デザートのいよかんは、1人に半分ありました。「これは、どうして食べるんですか?」と聞く子もいて、食べ方が分からない子もいました。スプーンですくって食べたり、上手にむいて食べたり、ちょっと時間がかかる1品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月4日(木)

 今日の献立は「大型コッペパン、マーガリン、押し麦のグラタン、スープ、いよかん、牛乳」でした。押し麦は、蒸した大麦をローラーでつぶして平たくし、食べやすくしたものです。食物せんいやカルシウムが多く含まれています。モチモチとした食感があり、焦げ目のおいしいグラタンに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 なかよし班活動(ありがとう集会)に向けて2時間目
2/17 能公演(3年〜6年)午前中体育館使用放課後図書開放
2/18 ステップアップ3・4年 5年出前授業(いのちの講座)6時間目 幼小交流2時間目1-3,1-5
2/19 食育の日 ステップアップ5・6年
2/22 ステップアップ2年 クラブ展示発表2/26まで

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度 4年生学年だより

平成27年度 6年生学年だより

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)