2.3 水 11:50 盲導犬の話 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目の不自由な方の卓球を実際にしたり、ふだん使っておられる物を見せていただいたり触らせていただいたりしました。特別にフェリシアに触らせていただいたりもしました。 2.3 水 10:50 盲導犬の話 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.3 水 10:35 盲導犬の話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山本さんは、大阪市内の小学校を主として多くの小学校に行かれています。 フェリシアが喉が渇いたので、山本さんがペットボトルからビニル袋に水をうつして飲ませていました。 2.3 水 10:00 節分
2月3日は、「節分」です。各ご家庭でも、節分にちなんだ催しをされることと思います。
バタフライガーデンで豆まきをしました。 「オニは外」「福は内」と声を張りながら豆まきをすることを通して、自分の心の中のオニを退治したいものです。 ![]() ![]() 2.2 火 13:10 校長室で会食
昨日から、6年生の卒業を前にグループ単位で、校長室での会食を行っています。
インタビュー形式で話をしながら、楽しく会食をしました。 卒業までの思い出の一つにしてほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |