”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

環境委員会発表!児童会

 今日の児童集会では、児童会の環境委員会の発表でした。日頃の委員会の活動を説明してくれました。新聞づくりや、毎朝の玄関清掃、玄関の球根うえ、校内の木の名前つけなどいろいろな仕事をみんなのためにしてくれていることがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開館は放課後もあるよ!!

 毎週水曜日には図書館補助員の先生がきてくれて、休み時間やお昼休みも開館してくれています。今日からは放課後も開館があります。子どもたちは本をよくよみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会の議題は・・・

 児童会の代表委員会がありました。今回の議題は、「あいさつをするとどんないい事があるか」と「『さかえげ』あいさつができているか」です。日頃のあいさつについて話し合いました。めあては、「自分の意見をみんなに伝えよう」です。友だちの発言をしっかりきいてハンドサインもできていますね。自分の意見をもって発言できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで協力してそうじ!たてわり清掃

 今週はたてわり清掃です。1年〜6年生まて協力してそうじにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット使いこなす5年生!授業で発表資料つくる

 5年生の社会科の授業では、工業製品の仲間分けをしていました。絵を切ってノートにはりつけて分類しながら、発表用としてホワイトボードにまとめたり、タブレットiPadを使って発表用プレゼンテーションを作っています。keynoteキーノートというプレゼンソフトを使いこなしていますね。画像を切り取ってはりつけたり、説明文をわかりやすい大きさにかえたりしています。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 歯みがき指導(3-1)
子ども協議会(6年茨田北中)
第6回卒業証書授与式
2/18 歯みがき指導(3-2)
たてわり遊び集会
2/19 歯みがき指導(4-1)
校外学習(5年読売テレビ)
2/22 歯みがき指導(4-2)
2/23 歯みがき指導(6-1)