6年生の学習
2月10日(水)
6年生の学習の様子をご紹介します。今日は運動場で、サッカーの学習です。大きなコートで、試合をしています。 本日の給食
2月10日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、すき焼き煮、ブロッコリーの生姜漬け、大福豆の煮物、牛乳でした。 給食に登場するいんげん豆のなかまには、白花豆、紫花豆、金時豆、大福豆、てぼ豆、とら豆、うずら豆などがあります。今日は大福豆の生姜漬けで、おいしくいただきました。 税の教室
2月9日(火)
本日の2時間目、6年生の「税の教室」を行いました。社会から税金が無くなったら、どうなるだろう、そんなことを考えながら、税の大切さ、税を適切に使うことの大切さを考えていきました。 最後には1万円札で1億円分の重さを体感させてもらいました(もちろんレプリカですが)。その重さに、驚いていました。 研究授業
2月9日(火)
本日の5時間目、4年1組で理科の研究授業を行いました。本日の学習のめあては「金ぞくの板はどのようにあたたまっていくのだろうか」です。金属の板を加熱して、ろうの溶け方から、熱がどのように伝わるか、考えていきました。 6年生の学習
2月9日(火)
6年生の学習の様子をご紹介します。図画工作で、木版画に取り組んでいます。今回のテーマは、「世界の名画」です。どれだけ名画の世界に近づけるか、子どもたちは細かい部分にも注意して、集中して彫っていっています。 |
|