第37回西区PTA卓球大会
1月31日(日)西区スポーツセンターにおいて恒例の西区PTA卓球大会が開催されます。
開会式では、昨年優勝チームから優勝杯が返還されました。 昨年第3位の西中学校、今年は優勝めざして頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ部 ジュニア選手権
女子バスケ部のジュニア選手権でした。
インフルエンザの影響で、半数以上の部員が欠席し、5人ギリギリで挑んだ今大会。 普段試合に出場していないメンバーも活躍し、一勝一敗の成績でした。 5人だけで、2試合フル出場。 疲れたかと思いますが、よい経験になったことでしょう。 次の大会では、しっかりと体調管理もして、頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生の部活動体験
今日は、小学生の部活動体験です。
2学期に、予定されていましたが、3年の統一テストが急遽入った影響で延期となっていました。 あいにくの雨ですが、生徒会役員をはじめ、中学生たちはこの日のために準備をしてきました。 西中学校に進学する生徒も、そうでない生徒も楽しんでくれたらと思います。 後ほど、各体験の様子も紹介いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月29日
今日の給食は、ポーククリームシチューでした。
コーンや大根など、具だくさんで美味しいシチュ―でした。 個人的には、シチューにはパンを合わせたいところです。 小学校の頃は、毎週2回、パン給食がありましたが、今はどうなのでしょうか。 今日は、午後から部活動体験があるため、早めの昼食でした。 あいにくの雨ですが、小学生たちが楽しんでくれることを願っています。 ![]() ![]() 今日の給食 1月28日
今日の給食は酢豚です。
パイナップルの缶詰は別添えでした。 パイナップルとお肉を一緒にすると、酵素がお肉をやわらかくするので、酢豚にパイナップルが入っています。 しかし、パイナップルの酵素も熱に弱いそうで、下ごしらえの時にパイナップルを豚肉に使わないと意味がないそうです。 炒める時に、パイナップルを入れている人もいるのではないでしょうか。 温かいフルーツが苦手という人が多い中、それでもなお酢豚に入り続けるパイナップル。(個人的には、好きですが) 別添えにしたり、加工済みの缶詰にはお肉を柔らかくする効果はありませんが、これはこれで、パイナップルを美味しく食べられる人も多いのかもしれませんね。 明日の給食は、クリームシチューです。 スプーン忘れにご注意ください。 ![]() ![]() |
|