2年の1日 其の五先々週からPTAさんの発案で始まった、各学年毎の様子をシリーズ化してお届けする企画。最終週の今週は2年生の1日をご紹介しています。 今日は、給食の時間です。 この学年が一年生の時から始まった学校給食での全員喫食。一年生とは違い配膳の準備も手馴れたもの。汁物の食缶の前では、『へーい、いらっしゃい』という呼び込みの声や『今日ちょと体調悪いんで、ちょとにしとって』というやり取りが聞こえてきそうです。 2年の1日 其の六
どの学年も、やはりお昼ごはんの時間は楽しいもの、2年生も例外ではありません。
2年の1日 其の七
全員揃ったところで、お決まりの『パチ、いただきます!』の儀式です。
四校合同人権講演会
昨日2月3日、四校人権講演会がありました。
今年の講演会は中川小学校にて 心理カウンセラーである柳谷和美さん(おやこひろば桜梅桃李代表) “泣いてもいいよ、思春期の子どもとの関わり方”でした。 泣きのメカニズムを知ることによって 素直な気持ちの伝え方、また子供達の気持ちを受け止め、寄り添う事によって拡がる子供達の生きていく力についてお話して頂きました。 人との繋がり、今の自分と向き合えた2時間の講演会でした。 2年の1日 其の四
明日の生徒議会に向けて、2月の生徒専門委員会がありました。
図書委員会、保健委員会など各委員会に分かれて月間目標を決めたり、活動内容を議論したりしますが、その委員会とは別に各学年ごとに学級委員長が集まり、学年生徒会が行われます。 2年生は、各クラスの委員長が2年1組に集まり、開かれました。 みんな仲が良く、和気あいあいと建設的な意見が飛び交っていました。 |
|