”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

調理実習の準備をしよう!5年家庭科で

 5年生の家庭科の調理実習が明日あります。「ご飯とみそしるをつくってみよう」ということで、調理実習の準備の確認をしています。あつあつのごはんとみそ汁があるとうれしくなりますね。とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語!「ありがとう」の詩を読む

 1年生の国語科の教科書に「ありがとう」という詩がのっています。1年生が皆で音読しています。「ありがとう いえば とっても いい きもち・・・」どんな時にありがとうを言いましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

焼野小ギャラリー!秋らしい絵画がきれい

 焼野小学校の1階から2階にあがる階段に、ギャラリーがあるのを知っていますか。焼野地域にお住まいの榎本さんが描かれた、鶴見緑地の水彩画をお借りして提示しています。秋らしい絵に変わりました。とつも鮮やかできれいですね。芸術の秋です。見ているだけで心が豊かになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

やけのソーラン隊!!めちゃハッピー祭に登場

 焼野小学校の子ども達が鶴見緑地で開催されためちゃハッピー祭でよさこいソーランを披露してくれました。元気いっぱいの笑顔でとてもよかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ニスを上手にぬろう!4年図工

 4年の図工ではコリントゲームを作っています。下地となる板に絵を描いて、上からニスをていねいに塗っています。ニスがたれないように、真ん中から左右にゆっくりぬっていくんですね。なぜだかわかりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 歯みがき指導(3-2)
たてわり遊び集会
2/19 歯みがき指導(4-1)
校外学習(5年読売テレビ)
2/22 歯みがき指導(4-2)
2/23 歯みがき指導(6-1)
2/24 歯みがき指導(6-2)
たてわり交流給食