”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

牛乳パックを環境事業局へ!児童会運営委員会の活動

 今日は児童会の委員会活動がありました。運営委員のメンバーが「やけのの8の日」に回収した牛乳パックを環境事業局までリアカーで運んで担当の方に手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年が断層を!

 2年生が地面の断層の写真を見て、クレヨンを横にスライドさせて断面の絵を描いていました。なかなか上手に描けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋をみつけよう!1年生

 1年生が中庭で絵を描いています。秋をさがしているんですね。ハナミズキの葉が紅葉してきましたね。よく見てていねいに描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工!コリントゲームのボードに絵を描く

 4年生の図工では、コリントゲームを作っています。ゲーム板のボードに絵を描いて着色しています。完成するとみなで遊べるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

やけのの8の日!牛乳パックがたくさん集まった。

 今日は「やけのの8の日」です。たくさんの子ども達が牛乳パックを持ってきてくれました。児童会運営委員の児童が受付をしてハンコを押してあげています。ひさしぶりなので、たくさんの子ども達に混雑しました。リサイクルにご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 歯みがき指導(3-2)
たてわり遊び集会
2/19 歯みがき指導(4-1)
校外学習(5年読売テレビ)
2/22 歯みがき指導(4-2)
2/23 歯みがき指導(6-1)
2/24 歯みがき指導(6-2)
たてわり交流給食