”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

ワックスみがきでろうかがピカピカ!大切に使おう校舎を

 2階から4階の廊下と階段がピカピカになりました。業者の方にワックスがけを行ってもらいました。2学期からピカピカの校舎で勉強が再開されます。大切に使っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館の工事が終わりました。

 7月〜8月に、体育館の工事がありました。震災等で天井が落ちてこないように撤去されました。少し天井が高くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

焼野小の池にポンプがついた!

 焼野小の正門横の池には、いろいろな虫もいます。池にポンプがつきました。フィルタがついているのできれいな水が循環していきます。
画像1 画像1

5年稲穂もすくすくと生長!

 5年生が田植えをした稲もすくすくと生長していますね。実りの秋に収穫できるといいですね。
 学習園ではあさがおもきれいに咲いています。でも、もうすぐ夏休みも終わりです。2学期にむけて心も体も準備そろそろできているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかワックスがけ!大切に使おう校舎

 毎年、夏休みに校舎内の廊下と階段をきれいにワックスがけしています。今年は業者さんに依頼してワックスがけしていただきます。皆のくつがろうかをこすってできた黒い汚れを磨いてとりワックスがけをします。2学期にはピカピカの校舎で勉強できますね。大切に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 歯みがき指導(3-2)
たてわり遊び集会
2/19 歯みがき指導(4-1)
校外学習(5年読売テレビ)
2/22 歯みがき指導(4-2)
2/23 歯みがき指導(6-1)
2/24 歯みがき指導(6-2)
たてわり交流給食