”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

好きなものクイズをしよう!1年生の国語

 1年生の国語で「すきなものクイズ」を考えて文章を作っています。すきなものが相手にわかるように、ヒントをたくさん考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

くらしの中の和と洋!4年国語

 4年生の国語では、「和と洋」についての文から、何をどのように比べているか読み取る学習をしていきます。教科書の写真には和服と洋服が載っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人を紹介しよう!2年国語

 2年生の国語では、名人紹介カードを書いています。「字がじょうずな人」「あいさつがじようずな人」「カメラがじょうずな人」「料理がじょうずな人」「リンゴの皮むきがじょうずな人」など、身近にいている人で名人を探して、その人を紹介する文章をつくっています。いろんな名人がいてるんですね。子どもたちはとてもよく周りをみていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃!6年生がやさしくリード

 今日から1週間、たてわり清掃をおこないます。全校朝会のあとに班で打ち合わせをしました。給食後の1時20分からスタートです。6年生のリーダがやさしく低学年の様子をみながら声をかけています。とってもほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼野地域の今昔航空写真!へぇーそうだったのか

 焼野地域の航空写真を拡大印刷して掲示しました。昭和23年、昭和36年、昭和54年、平成19年と焼野小学校はまだできていません。昔は田んぼばっかりですね。ちょっと不思議なかんじです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 歯みがき指導(3-2)
たてわり遊び集会
2/19 歯みがき指導(4-1)
校外学習(5年読売テレビ)
2/22 歯みがき指導(4-2)
2/23 歯みがき指導(6-1)
2/24 歯みがき指導(6-2)
たてわり交流給食