”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

茨田北中2年職場体験の3日目です。

 今日で中学生の職場体験は最終日です。中学生もはりきって登校指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナって書くのむずかしいな!1年書き方

 1年生がカタカナを書く練習をしています。「ミ」と書くのに苦心していました。職場体験の中学生も教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉した落ち葉を描いてつくってみよう!2年生

 秋さがしで桜の紅葉した落ち葉をひろってきました。その葉を観察してクレヨンで落ち葉を描きました。とてもきれいにできましたね。職場体験の中学生が掲示してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒトの体のつくりと運動!4年理科

 4年生の理科では「ヒトの体のつくりと運動」について学習しています。骨格もけいを観察したり、腕の筋肉のつきかたや動きを確認しています。体には曲げられるところがたくさんありますが、どんなしくみになっているのでしようか。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生の職場体験!たのしく給食しました。

 茨田北中学2年生の職場体験で、中学生が子どもたちをつれて給食室にきました。教室ではお弁当で一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 歯みがき指導(3-2)
たてわり遊び集会
2/19 歯みがき指導(4-1)
校外学習(5年読売テレビ)
2/22 歯みがき指導(4-2)
2/23 歯みがき指導(6-1)
2/24 歯みがき指導(6-2)
たてわり交流給食