”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

ヒアシンスを観察しよう!1年生

 1年生が教室でそだてているヒアシンスの観察をしています。まだ、芽はあれりでていませんね。教室ではペットボトルに水を入れてフタを逆さにして球根をセットしています。ふだんは光をさえぎるために黒画用紙でかくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生が職場体験のあいさつに来ました。

 来週の火曜日17日から19日の3日間、茨田北中学校の2年生6人が焼野小学校に職場体験できます。1年から3年生の各教室に入ってもらう予定です。
 今日は事前あいさつにきてくれました。決意文をもって、とても丁寧な話しぶりで意欲が感じられました。子どもたちも楽しみにしていると思います。
画像1 画像1

英語のメイソン先生!6年生で給食

 毎週、中学校から英語の授業のためにメイソン先生がきてくれています。今日は6年生の教室で給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生はみがき指導!

 保健室の先生が、2学期も各学級ではみがき指導をおこなっています。みがき残しのないようにていねいに歯ブラシをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちなか探検!2年生

 2年生が学習のためにまちなか探検をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 歯みがき指導(3-2)
たてわり遊び集会
2/19 歯みがき指導(4-1)
校外学習(5年読売テレビ)
2/22 歯みがき指導(4-2)
2/23 歯みがき指導(6-1)
2/24 歯みがき指導(6-2)
たてわり交流給食