11/20 セルフスタディ

放課後の自主学習の時間です。11/19(木)今日は高学年の時間で、個々に考えた学習を図書室でしています。参加を希望する児童が少ないですが、参加した児童はやる気をみせてくれています。これからの参加も可能です。ご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(金)今日のこんだて
 インド風さばのサクサクあげ、すまし汁、こまつなとあげの煮もの、ご飯、牛乳
 686kcal

【インド風さばのサクサクあげ】
 さばに料理酒、塩、カレー粉で下味をつけ、油で揚げています。

はぐくみネット「ハーモニカの演奏で歌おう!」

11月18日(水)20分休憩時間に、はぐくみネット事業の「ハーモニカの演奏で歌おう!」を実施しました。ハーモニカの演奏で「アンパンマンの歌」「サザエさん」「ドラえもんの歌」「世界で一つの花」を元気よく大きな声で歌いました。
今回は、たくさんのハーモニカを用意していただき、実際にハーモニカを吹きました。
 短い時間でしたが、珍しく、楽しい体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 今日の給食

11月19日(木)今日のこんだて
 関東煮、三度豆のからしあえ、のりのつくだ煮、ご飯、牛乳
 598kcal

【のりのつくだ煮】
 きざみのり、しいたけのみじん切りを煮こみ甘辛く味付けしたつくだ煮です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 防犯教室

11月19日(木)5・6時間目に「防犯教室」を行いました。

生野警察署の警察官の方々に来ていただきました。

「誘拐犯」の視点から不審者対応のお話を聞いたり、
ビデオを見たりして学習しました。

お家でもどんな話を聞いたか、
聞いてあげてください。

そして、どんなことに気を付けるべきか、
ぜひ話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 1年昔あそび(3h〜4h講堂・多目的室)   新巽中保護者説明会(2:30〜)標準服の採寸あり
2/21 日の出生活発表会
2/22 クラブ活動(見学会)   3F廊下塗布(〜3/2)
2/23 交流給食(中止)
2/24 民族クラブ