9/11 委員会活動・給食委員会の取り組み
給食委員会は、一学期に植えつけ、夏休みに収穫した「トマト」を材料にした調理実習を行いました。
一つずつ丁寧に皮をむき、下味をつけたトマトをペースト状に調理しました。 出来上がったトマトのピザとスープを味わいました。 食育の学習が進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/11 運動会に向かって! 2年生
久しぶりの青空です。
ようやく、運動場をいっぱいに使っての練習ができました。 今日の2年生の練習風景を紹介します。 みんな笑顔で、運動会の演技練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 運動会に向かって! 1年生
悪天候が続き、運動場がなかなか使えません。
多目的室での練習の様子です。 小学校で初めての運動会を迎える1年生。 みんな一生懸命、元気に楽しく演技の練習をしています。 運動会が、とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 運動会に向かって! 「応援団結団式」
運動会をささえる「応援団」が始動しました。
4〜6年生の各クラスから、紅組白組の応援団が集合しました。 第1回目は「結団式」でした。先生の説明をきく態度も立派です。 顔合わせの後、応援団長などの役割を決めました。 運動会を元気に盛り上げる大活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 運動会に向かって! 5年生
10月4日の運動会に向けての練習が始まっています。
今日は、昨日からの雨で、体育館や多目的室などの屋内練習です。 写真は5年生の様子です。 「南中ソーラン」迫力ある演技をめざし心を一つに取り組んでいます。 運動会まであと○○日・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|