てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

職場体験学習はつづいています(1)<8年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/10から11/12まで3日間の日程で、職場体験学習をおこなっています。コーヒー専門店(写真左)では、気持ちよくコーヒーを楽しんでいただけるよう、テーブルを綺麗にふいています。ラーメン店(写真中央)では多忙なお昼どきに向け、具材の準備に集中していました。焼きたてパン屋(写真右)では、レジでお客を待たせないよう、包装の準備をしています。きっと皆さんの頑張りが、お客さまに通じることでしょう。

色と光のファンタジー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の校舎に太陽の光が差し込み、爽やか空気の中に3年生の教室前の廊下は、アートギャラリーになっていました。真っ青な空の色と相まって、美しい色と形がダンスしています。空間と自然の光が調和した、素晴らしいアートだと思いました。

どきどきしながら1つずつ丁寧に---職場体験学習---

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8年生は、11/10から11/12まで3日間の日程で、職場体験学習をおこないます。東淀川区を中心に、たくさんの事業所のみなさんにご協力をいただき、たいへん貴重な体験をさせていただきます。
 きびきびと働く職場のみなさんに囲まれ、お客様や園児たちを目の前にすると、緊張感に表情もこわばります。失敗できない。どうすればいいのかわからない。懸命に説明と指示をきき、仕事の手順を覚えます。

 和食店(写真左)では、多忙なランチタイムに向けて、小鉢の盛り付け補助や店頭のサンプルの用意をおこなっています。書店(写真中)では、本を1冊ずつきれいにふいて開店準備に励みます。保育園(写真右)では、元気な園児たちを相手に保育補助をおこないます。小さな子どもたちの相手に想像以上にエネルギーが必要なことを感じました。

 任せられた仕事を無事にやり終えるとホッとした気持ちになります。しだいに職場の空気にも慣れ、笑顔をだせるようになっていきました。
 明日・明後日と体験はつづきます。職場のみなさんへの感謝の気持ちを忘れずに、実際の体験でしか得られない、将来につながるたくさんのことを感じ考えてほしいです。

トップアスリートによる「夢・授業」<9年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(月)、9年生ではセレッソ大阪のコーチの方々に授業をしていただきました。コーチの皆さんはとても明るく、ユーモアのあるお話に生徒たちもすぐに打ち解け、非常に楽しい授業となりました。模範プレー、基本的な動き、ミニゲーム等を通して、体を動かすことの楽しさが伝わり、スポーツへの取組みや体力づくりの大切さを学ぶ貴重な時間となりました。まとめに、トップアスリートの経験に基づくお話があり、「夢を持つこと」、「諦めずに努力を続ける大切さ」を教えていただきました。進路をひかえる9年生たちは真剣に話を聴いていました。

後期委員のみなさん、リーダーシップを期待しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/9(月)、7〜9年生の生徒集会がおこなわれました。今朝の集会では、まず、各学級で選出された後期学級代表と各種委員のみなさんに、校長先生から認証状が手渡されました。各学級のリーダーとしての頑張りが期待されます。しっかり責任を果たし厚い信頼を得てほしいと思います。
 校長講話では、土曜授業での取組を受けて、防災のための心がけのお話がありました。

---人には心理学用語で「正常性バイアス」という思考回路が備わっているそうです。これは、慌てふためかないように「大丈夫」と考えてしまう心の働きで、避難指示がでていても避難しないなどの行動に結びついてしまいがちだそうです。大災害で生死を分かつのは瞬時の判断です。そのような心の働きが人には備わっていることを自覚し、緊急時には、最悪のことを想定して行動することが必要です。---

 土曜授業とあわせ、災害時の行動について考える大切な機会になったのではないでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

事務管理室より

進路関係

PTA ・地域関係

キャッチ活動