校訓:平和 勤労 責任 1/29〜31 学期末テスト(3年) 2/10 私立高校入試(大阪府内) 2/18〜19 公立一般選抜懇談 2/26〜28 1・2年学年末テスト 3/14 卒業証書授与式 3/21 修了式

百人一首大会 2年生  (1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
百人一首大会 午後

上の句で とりきる はやさ。

一枚一枚 歓声が沸き、太鼓の音で 静まり返りスタート。

英語教材作成システム「NHK LEAD」を活用した授業公開(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
NHKエヂュケーションが開発した「英語教材作成システムLEAD」はNHK基礎英語などのコンテンツをデーター化し、随時検索・使用できる視聴覚教材を活用した授業。

1月29日(金)予定です(1月28日)

1月29日(金)の予定です。

3年生 学年末テスト 最終日

2年生 百人一首大会  午後

1年生 ヒアシンス配達 午後


学校保健委員会 防災学習 Q&A (1月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・17阪神淡路大震災 から21年

生徒の保健委員会では、災害・減災 私たちの町で災害が起きた時を想定して学習しています。

1階の廊下には、防災学習の{Q&A}形式で 問題が掲示されています。

Q:地下街にいるとき、地震が起こったらまず、どうしますか?
Q:東成区の一時避難所・災害避難所はどこですか?


みて・きいて・つたえたい へいわ 大阪市東成区 戦後70周年記念事業(1月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
活気あふれるまち、東成区
平和な東成区のまちが

かつてもうれつな空襲を受けうけたことをしっていますか。

今回 戦争を体験された6万人以上の方々に東成区の中学生がお話をうかがいました。


当時のお話を聞いて、

皆さんといっしょに平和について考えていきたいと思います。


大阪市東成区役所作成