保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

学校元気アップ自習教室・茶道教室のご案内

学校元気アップ自習教室の8月中の予定もあと2回となりました。
 次回は8月20日(木)の午後2時〜午後3時です。また、新学期に入りますが、8月最後の
自習教室は8月27日(木)の放課後より5時までです。いずれも図書室で行います。都合により図書室横の2階学習室に変更することもあります。ご承知ください。
 また、9月7日の月曜日午後4時から一階和室で元気アップ茶道教室があります。申し込んでいるみなさんは忘れずに必ず参加してください。以上よろしくお願いします。

7ブロック卓球大会の様子二

大領中学校の選手の皆さんの対戦の様子です。3年生の先輩や顧問の教員の応援を受けながらよく集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7ブロック卓球大会の様子一

7ブロック卓球大会が今日から2日間の日程で大領中学校で開催されています。今日は午前中開会式の後、1・2年生の個人戦が行われました。本校の1・2年生もしっかりと試合に集中して頑張っていました。午後からは団体戦が行われるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

普通教室・少人数教室・保健室・1階廊下の蛍光灯工事

タイトルにありますように普通教室などの蛍光灯の取り換え工事がほぼ完了しました。昨年度に行った各トイレの蛍光灯の取り換え工事に加えて、今年度は普通教室などの蛍光灯がすべて取り換えられました。蛍光灯自体は、以前に比べてとてもコンパクトになりました。次年度以降は特別教室の蛍光灯の取り換えを強く教育委員会に要望していきたいと考えています。こどもの学習環境はここ数年飛躍的に向上しています。とても美しく、施設・設備も整った学校となるようこれからも努力してまいります。写真は取り換えの済んだ教室の蛍光灯および一階廊下の蛍光灯の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽室出入り口扉の付け替え工事も進んでいます。

音楽室の床の張り替え工事とともに要望していました出入り口の扉の付け替え工事もほぼ完成しました。以前の二枚の扉に替えて、一枚の扉で車椅子も入れるようにバリアーフリーとすること、音楽室の活動の様子が外からも見えるように扉の真ん中に大きく頑丈な透明ガラスをつけることなどを重点に委員会に要望していました。さらに最近、病院の診察室などの扉でよく見られますが、自動で閉鎖する機能もつけていただきました。ていねいに使ってくれたらとても便利に機能的に使えるのではと思います。教室内から写真、廊下からの写真、掲示内容などアップしました。生徒のみなさんが丁寧に使って、音楽の学習や活動にいっそう励んでくれるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 公立特別選抜入試  3年進路懇談(3年4限まで)
2/23 公立特別選抜入試
2/24 1・2年学年末テスト 保体・英語・数学
2/25 1・2年学年末テスト家庭(1年)技術(2年)・社会・音楽
2/26 1・2年学年末テスト 理科・国語