部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

1/26 節分

画像1 画像1
 校長室の前は節分です。節分の意味をインターネットで調べてみました。

『節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。 節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。 江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。 この場合、節切月日の大晦日にあたる。』

 ちなみに節分の食べ物は何を想像しますか?考えてみてください。


この機会に「鬼は外 福は内」という言葉通り、いいことをしっかり巻き込み(巻きずし??)ませんか。

1/25 3年生私立高校出願事前指導

 本日の6限にいよいよ迫ってきた私立高校への出願のための指導を行いました。
担当者から全体の指導と、プリントを使っての細かい指導、その後、出願する高校に分かれて、高等学校への行き方の確認をしたり代表生徒を決めたりしました。
 明日は、締め切りが早い高校に一部の生徒が出向きます。大半は水曜日となります。佃中学生らしく凛々しくかつ礼儀正しい行動をとってください。


      3年生の諸君   ガンバレ!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 西淀川区 地域自主防災訓練

 本日の午前中に西淀川14地区全てで地域自主防災訓練が実施されました。本校では10時前に地域の皆様が集まり、技術室を佃地域の本部とし、開設訓練をされました。救護室の準備や備蓄物資の確認など一生懸命されていました。

 寒い中、共助や公助という大変なことですが、もし地震が、津波がということを考えると感謝する思いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 PTA人権研修

 昨日の土曜授業後、図書室にてPTAが人権教育研修会をしました。
いじめについてのビデオを見た後、アンケートに答え参加者でいじめについての意見交換を行いました。
 20名の方が参加され、いじめにつての構造と再認識、子どもや親ができるいじめの対応方法などたくさんのことを学びました。
その後、まとめとして会長や校長から話があり終わりました。有意義な研修となりました。PTAの人権教育担当者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 土曜授業 1年生百人一首大会

 今年度最後の土曜授業を行いました。寒波の影響でとても寒い日にも関わらずご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 参観後のPTAの人権教育にも多数参加いただき「いじめ」についての研修を行いました。

 さて、本日の2・3限で1年生が体育館で百人一首大会を行いました。畳1枚に6人の生徒で札を取り合いました。全部で30班あり、寒い体育館でしたが子どもの真剣なまなざしや熱気で、また、多くの保護者の参観もあり、大変盛り上がりました。
2回戦をしましたが、2回の合計で75枚取った生徒もいました。

      優勝は1−4  準優勝は1−3 でした。


明日は西淀川区で自主防災訓練として、避難所開設運営訓練があります。本校が佃地域の本部となります。佃地域の皆さんの安全確保のためよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 公立高校特別選抜入試(3)
昼:○○○
2/23 金曜の授業
SC
昼:○○○
2/24 英語重点校公開授業
昼:○○○
2/25 新入生保護者説明会
新入生保護者給食試食会
昼:○○○
2/26 火曜の授業
昼:○○○

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

PTA配布文書