保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

1年2組調理実習三

少ない空き時間に自分の仕事を置いておき、自分の学級の生徒の様子を気にして見に来てくれたことに感謝!もちろん、一番感謝していたのは、他でもない、たくさん手伝ってもらっていた班の人でしょうけれども。今年度の調理実習はこれで終了ですが、これからも被服実習は続きます。引き続き、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組調理実習二

さて、今回は2組の今年度最後の調理実習だったのですが、嬉しいことにスペシャルゲストがヘルプに来てくれました。〜島原先生です。!!!〜実は島原先生は、美術(特に陶芸)以外に釣りもかなりの腕前!そして、料理もできるのです。私が「明日、2組さん調理実習です」と伝えていたら、3時限目の途中でふらりと入ってみんなのことを手伝ってくれました。(主に一班だけですが・・・W)おかげで、2組は時間切れでうどんを太く切りすぎてしまうこともなく、美しいものができあがりました〜〜〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組調理実習一

1月19日(火)今年度最後の調理実習でした。作ったものは「うどん」「うどん出汁」「ふりかけ」です。結果を先に書いてしまうと・・・「うどんは成功!」「出汁も成功!・・・でも、味付け忘れた班がありました。」「ふりかけも美味しくできました!・・・でも、味がうす〜い班もありました。笑」味付けは、班の中で代表として話を聞きに来た人がつけることになっていたのですが・・・。話をしっかり聞かずにボーッとしていた人が代表であった班は・・・味付けし忘れて「味無い〜〜〜!」と叫んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後クラブ活動の様子五

男子バスケットボール部は3年生が引退してからみんなの体つきがやはり小さくなったかなと感じます。でも先輩からの伝統を引き継いで頑張ってくれることを期待しています。しっかり食べて、力いっぱい運動して、よく寝て、勉強も忘れず、それ以外のことは考えず頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後クラブ活動の様子四

バトミントン部は毎日気持ちのこもった力強い練習を続けています。壁にぶつかりながらもなんとか乗り越えてより高いレベルを目指している様子がこちらにも伝わってきます。練習している様子からもすごい迫力を感じました。頂点を目指して頑張りましょう。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 公立特別選抜入試  3年進路懇談(3年4限まで)
2/23 公立特別選抜入試
2/24 1・2年学年末テスト 保体・英語・数学
2/25 1・2年学年末テスト家庭(1年)技術(2年)・社会・音楽
2/26 1・2年学年末テスト 理科・国語