保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

高等学校授業体験二

続いて東大阪大学敬愛高等学校と大阪府立今宮高等学校の先生による学校紹介の様子です。特に今宮高校のダンス部は新聞でも紹介されましたのでご存じの方もおられるとおもいますが、今年の3月にアメリカのテキサス州で行われた世界大会において『今宮歌舞伎』という演目で総合優勝しました。詳細は今宮高校のホームページをご覧ください。
1時間という短い時間でしたがそれぞれの高校から普段の中学校では体験することのできない素晴らしい授業を体験させていただきました。以下に紹介します。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高等学校授業体験一

本日は本校のキャリア教育の一環として実施しています高等学校から来ていただいて高等学校の先生による授業を体験する取り組みを行いました。体験授業の前に体育館で各高等学校の先生から各校の学校の紹介をしていただきました。下の写真は、興国高等学校の紹介の様子、続いて城南学園高等学校の紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

各リレー種目の様子

リレー種目では、先生方も参加してくれました。とても頑張ってくれましたが、生徒の評価は、「前はもっと速かったけれど・・・・」となかなか厳しい感想もあったようです。
でも体育大会を大いに盛り上げてくれました。来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 綱引きの様子

綱引きでも最後まであきらめずに全力で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会200メートル走の様子

各学年の200メートル走でもしっかりと走る生徒の姿が印象的でした。今年の体育大会に臨む生徒の姿は、誰もが元気いっぱいでとてもすがすがしい印象が残りました。大領中学校の歴史に新しいページを刻んでくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 公立特別選抜入試  3年進路懇談(3年4限まで)
2/23 公立特別選抜入試
2/24 1・2年学年末テスト 保体・英語・数学
2/25 1・2年学年末テスト家庭(1年)技術(2年)・社会・音楽
2/26 1・2年学年末テスト 理科・国語