保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

住吉区学校保健大会二

子どもの歯・口の健康づくりのために多くの学校歯科医のみなさんが活動していることや中学校では歯科衛生士に代わって学校歯科医と養護教諭による学校独自の指導が平成25年度より行われていることなどもお話いただきました。歯の健康は体全体の健康維持の根本だと思います。歯磨きとともに口腔清掃を生活の基本として歯の健康維持に努めていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住吉区学校保健大会一

本日は、住吉区民ホールで住吉区学校保健大会が開催されました。講演では大阪市学校歯科医師会会長の岡本卓士様をお迎えして演題「大阪市の子どもたちが歯・口の健康づくりで学んでいること」でお話いただきました。幼稚園・小学校・中学校での「歯・口の健康づくり」についてていねいなお話をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生陶芸作品<植木鉢>四

今回はたくさんの作品のほんの一部を紹介しました。いろいろと面白い作品があります。本校に特設されている陶芸の窯を活用して今年はPTAの保護者の皆さまも芸術作品を作っていただきました。2月6日(土曜日)に住吉区民センターで開催されるすみよし文化フェスティバルに展示されます。時間は午前10時〜午後4時までです。ご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生陶芸作品<植木鉢>三

子ともたちの頭の中にあるイメージが実に多彩であることがよくわかります。今回は即席の展示ということで廊下に作品を置いてもらって撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年陶芸作品<植木鉢>二

とても植木鉢とは思えないようなそびえるような作品もありました。倒れないよう用心が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 公立特別選抜入試  3年進路懇談(3年4限まで)
2/23 公立特別選抜入試
2/24 1・2年学年末テスト 保体・英語・数学
2/25 1・2年学年末テスト家庭(1年)技術(2年)・社会・音楽
2/26 1・2年学年末テスト 理科・国語