『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして
カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
安全について
新着情報
新規カテゴリ
最新の更新
3年生 「七輪体験」
PTA成人・人権講演会
学習参観
かけあし運動
6年 卒業遠足「キッザニア甲子園」 1
6年 卒業遠足「キッザニア甲子園」 2
6年 卒業遠足「キッザニア甲子園」 3
放課後ステップアップ教室
社会見学 3年「キッズプラザおおさか・大阪くらしの今昔館」2
社会見学 3年「キッズプラザおおさか・大阪くらしの今昔館」
ファン・イングリッシュタイム
地域合同防災訓練 3
地域合同防災訓練 2
地域合同防災訓練
3年生 金管楽器の音に親しもう
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
一泊移住「外れろ!天気予報!!」
一泊移住ニュースです。11時40分くらいにハチ高原に到着しました。現地の天気予報は「小雨」の予報でしたが、連れて行った「先生の顔テルテル坊主」のおかげか、晴れ間ものぞくお天気とのことで、今のところ雨は降っていません。写真は記念写真を撮っているところ(上)、集合しているところ(中)、凧(たこ)を飛ばして遊んでいる様子です。
この後の活動の間も、この調子で「外れろ!天気予報!!」
一泊移住「5年生がハチ高原に向けてに出発!」
本日5年生がハチ高原での一泊移住に出発しました。あいにく朝から少し雨がふったりやんだりのお天気でしたので出発式は講堂でおこなわれましたが、大きな荷物を持って登校してきた5年生は元気いっぱいです。校長先生のお話の後、児童代表がお見送りのおうちの方々、教職員の皆さんにあいさつをしてバスに向かいました。
付添いの先生の顔写真を貼った大きな大きなテルテル坊主が一緒にハチ高原に向かっていますので、雨雲を吹き飛ばしてくれることを期待しています!
訪問授業 「NTTレッドハリケーンズ」ラグビー教室(6年生)
8日は、6年生がラグビーのトップリーグ「NTTレッドハリケーンズ」の選手に訪問授業を行っていただきました。今回3名の選手に来ていただきました。横断幕を持って歓迎のセレモニーをしました。右は児童代表挨拶です。
訪問授業「NTTレッドハリケーンズ」2
はじめに準備体操です。前に並んだ選手の体格、すごいですね。ポジションの違いによって体格が大きく違うんですね。手前の選手の胸板の厚さにビックリしました。
その後ボールを使ったパスゲームを行いました。
訪問授業「NTTレッドハリケーンズ」3
タグラグビーにつながるゲームを次に行いました。選手に追いかけられるのはスリル満点です。その後スローインでのキャッチングの体験をしました。希望者がリフトをしてもらい、高いところでのキャッチを体験しました。タックルの体験もさせていただきました。
27 / 37 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:7
今年度:1277
総数:105063
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/23
民族クラブ
2/24
ガチメン校内予選
2/25
クラブ活動
2/26
学習参観・懇談会(1・3・5年)
2/28
PTA親子スケート
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査の結果について
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
配布文書
配布文書一覧
緊急・安全
非常災害時の措置について
一般配付文書
平成27年度 校時表
年度はじめ
健康・体力の保持増進
道徳心・社会性の育成
学力の向上
中期・今年度の目標
中間評価
学力の向上
道徳心・社会性の育成
健康・体力の保持増進
学校協議会
第2回学校協議会報告書
第1回学校協議会報告書
全国学力・学習状況調査
平成27年度 全国学力・学習状況調査
携帯サイト