2月22日(’月) インフルエンザは数名になり、全学年通常授業を行っています(2月22日)
2月22日(月)
1年生のインフルエンザは数名になり、全学年通常授業を行っています。 まだ、体調が不安定な人は、早めに 診察を受けてください。 今日は 公立高校 特別選抜試験が行われいます。 本校からも十数名受験しています。 落ち着いて 頑張りましょう。 学年末テスト前 (1年生、2年生)になりました。放課後学習会も始まっています。(2月19日)1年生は 今日まで(19日)学年閉鎖です。 22日(月)より 通常授業です。 体調を整えて 登校してください。 2年生 3年生への広がりはありません。 22日(月)は 公立前期選抜入試が行われます。落ち着いて入試にのぞんでください。 生野区・東成区 5B生徒会交流会 (2月19日)
2月18日(木) 第44回5B生徒会交流会(後期)が行われました。
生野区 9校 東成区 4校 計13校の生徒会執行部の皆さんが集まり、各校の取組内容の報告や、書き損じはがき、古切手の回収をどのように集め、集約し、どこへ届けていくかなどを話し合いました。 とっても活発な意見交換が行われ、みんなで考え、次へ進める会となりました。 東陽中学校生徒会からは、 10月 クリーンアップキャンペーン活動 1月 新入生保護者説明会での学校紹介スライドショー 2月 学校保健委員会での「防災・減災 〜助けられる人から助ける人へ〜」 などの取組紹介をしました。 また、全校集会で 評議会で話し合った内容を報告しています。 緊張しましたが、各中学校の取組を聞けて、とても参考になりました。 昨日に引き続き1年生 インフルエンザ・風邪による学年休業(2月18日)
1年生は 18日(木)19日(金) 学年休業しています。
2,3年生への広がりはありません。 手洗い、うがい 換気を心がけてください。 近隣校 校下小学校も 学級閉鎖が行われています。 来週 22日(月) 1年生は登校です。 インプルエンザ・風邪による措置のお知らせ(2月17日)
1年生で、インフルエンザ・風邪と思われる症状で欠席する生徒が増えています。
下記の措置を講じますので、ご理解いただき、ご家庭でもご協力をお願いします。 <措置> 1年生全クラス 本日【17日(水)】3時間目 終了後 給食・学活後下校 (12時前後) 2月18日(木) 2月19日(金) 学年休業 2月22日(月)より 通常授業 (全校集会はありません) 学年休業中は家庭学習の課題を持たせています。 24日(水)から学年末テストがあります。準備をしておいてください。 現在発熱などの症状がある人は、医師の診断を受けてください。 |