6月28日(木)50分×5限
TOP

チア部の練習を見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月5日からチア部の練習が始まりました。追手門学院大学客員教授でチアリーダー部コーチの小島智子様のご協力により、Tomoko KOJIMA CHEER DANCEアカデミー所属コーチで、現在滋賀レイクスチアリーダーズでご活躍中の和久 三佳子さんに、チア部の指導をしていただくことになりました。コーチの熱心な指導の下、子どもたちは一生懸命に頑張っています。

3学期がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
7日に始業式を行い、3学期がスタートしました。3年生は自分の将来のために一生懸命です。1、2年生は、次の学年に向かって準備をすすめていきます。それぞれの立場で悔いのないように全力を尽くしてほしいと思います。
さて、1年生では、新学期早々に百人一首大会を行いました。冬休みの間に百人一首をたくさん覚えてきたみなさんが、上の句で札をとる姿があちこちで見られる素晴らしい大会でした。優勝は1組です!!おめでとうございます!!

2学期終業式を行いました

画像1 画像1
12月25日(金)に2学期終業式を行いました。
年末年始を部活動で活動する人たちも多くいると思いますが、8月25日から始まった2学期が終わりました。文化発表会があったり、小学生との交流があったり、様々な行事が行われた2学期でした。3年生にとっては、これからが受験のラストスパートですね。
3学期の始業式は1月7日(木)です。それまでしっかりと体調管理を行い、元気な笑顔で始業式を迎えましょう。

SNS講演会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(木)に各学年、および教職員PTA対象に、SNS講習会を行いました。
本日お越しいただいた講師の先生は、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社代表取締役の篠原先生です。先生は、ネット社会に潜む私たちの知らないシステムについて、映像や実演を交えて丁寧に説明してくださいました。受講者からは驚きの声があがり、熱心に聴講する姿が見られました。本日、篠原先生におかれましては、ご多忙の中、本校の講習会の為に貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。

保健委員会から発表を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日、各学年の学期末集会で保健委員会から発表を行いました。
1年生では「冬休みの健康について」、2年生は「睡眠について」、3年生は「受験に向けて健康に注意すること」を発表しました。各学年で工夫された掲示物を作成し、説明を行ったので、生徒のみなさんも熱心に聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 全校集会/授業1限:木5/3年:特別入試/3年:進路懇談(〜24日)
2/23 授業[火654321]/選挙管理委員会
2/24 授業45分×6限/[水654321]/生徒会告示/生徒会立候補受付
2/25 6限目:AT(研究授業)
2/26 芸術鑑賞(PM)