7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

今日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
すがすがしい天気が続いています。月曜日の朝は朝会があります。10月は2回月曜日が抜けましたので、今月は2回目の朝会です。今日は、昨日の秋季キック大会で優勝したキックベースクラブの表彰を行いました。その後、引き続き音楽集会をしました。4年生が「世界が一つになるまで」を歌いました。気持ちの良い歌声が響きました。

大阪マラソンクリーンアップ作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 滝川小学校のお兄さん、お姉さんと一緒に
 大阪・滝川の町をお掃除しました。
 地域をピカピカにしながら、
 心もピカピカになりました。
 たんぽぽ組は、幼稚園のお庭をピカピカにしましたよ。

広い校庭で思いっきり遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、滝川小学校のお兄さん、お姉さんは、
 ふれあいオリエンテーリングで服部緑地にお出かけです。
 今日一日、広い滝川小学校の校庭が幼稚園のお庭になりました。
 リレーをしたり、自転車やスクーターで思いっきり遊びました。

うたごえひびけ なにわっこ 2

 音楽会では、これまでの練習の成果を十二分に発揮して、
 素晴らしい歌声を会場いっぱいに響かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うたごえひびけ なにわっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日中央公会堂で大阪市立幼稚園音楽会がありました。
 会場前で、会場内でドキドキ、わくわくの表情がかわいいです。
 お家の方は、期待わくわくの様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 幼小交流2年
委員会活動(最終) 幼小交流(2年 滝川っ子まつり)
2/26 幼小交流6年
ハッピープロジェクト6年
2/27 北稜中部活見学6年
2/28 PTAお別れバレーボール大会
2/29 分団子ども会事前指導(4・5年)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム