5年生 学習参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観してもらいました。 スマホは、とても便利なものですが、 使い方を間違うと、人を傷つけてしまったり、 思わぬトラブルに巻き込まれてしまったり することがあります。 どのような使い方をしていくか、 しっかりと学ぶことができました。 6年生 学習参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合「140周年の記念誌をつくろう」の 学習を参観してもらいました。 電子黒板に写された4枚の写真、 これは、いったい本田地域のどこにあった 建物なんでしょう? この問題に、親子で挑みました。 たくさんの資料を親子で見ながら 楽しく活動できました。 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示委員会では、職員室前に飾る掲示物を 作成しています。 ちょうど、創立140周年の記念式典がある 11月の担当なので、どうやって お祝いの気持ちを表現するか考えました。 放送委員会では、昨年度放送委員会がした 間違い探しクイズを見て、 今年はどんな楽しい企画を行うか 相談しました。 新聞委員会の人たちは、新聞を制作するために iPadを使って調べたり、記事の内容を 相談したりしました。 どの委員会も、5、6年生が協力して 活動できていました。 講堂天井工事![]() ![]() 天井の耐震工事をしています。 工事は10月末までの予定です。 生まれ変わった講堂を、子どもたちが使うのは、 10月31日に行われる 本田子ども祭りの予定です。 楽しみですね。 6年生 花乃井中学校見学 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校見学に行きました。 まず、図書室に入って浅田校長先生の お話を聞きました。 校長先生は、だまし絵を用意してくださっていて よく考えることの大切さや、 いろいろな角度から物事をみることの大切さを 教えてくださいました。 その後、グループにわかれて 授業の見学をしました。 中学校の授業は難しくてわからないのではと 不安を抱えていた子どもたちも、 ていねいでわかりやすい授業を見学し、 ホッとしていたようでした。 |